SERVICE

業容の拡大に伴う組織変更に対応しているうちに、利用中のオフィスの機能やスペースに過不足やバラツキが発生しているケースがよく見られます。新規事業・新サービスの展開により、オフィスのロケーションや複数拠点でのリレーションにミスマッチが起きている場合もあります。また、昨今の働き方改革の流れを受けてテレワークの導入に合せて、メインとなるオフィスの役割や機能の見直しも必要になってきています。このように担当部門だけではなく企業全体の視点で検討すべき課題について、数多くのプロジェクト経験に裏付けられたワークプレイスづくりの専門家の立場から最適な解決策を提供し、その実行をサポート致します。

拠点最適化
コンサルティング

オフィスでこのような事は起きていませんか。
  • 人員増への対応は限界

    現状のオフィスでの増員では、ワークプレイスの環境劣化につながる

  • 働き方の多様化に向けた改善

    働き方の多様化を想定した、抜本的なオフィスの見直しが課題

  • 3年以内に入居契約更新

    オフィスコストが現在のビル市場で、適正なものなのか将来に向け検討が必要

  • 自社に適した入居ビルの選定

    移転先を検討するにあたり、移転候補ビルの比較評価基準が必要

  • オフィス面積の最適化

    働く場所の自由な選択が拡がり、現在のオフィス活用でムリ・ムダが顕在化

  • オフィス投資の最適化

    サービスオフィスやカフェ活用など、テレワークを想定したオフィス戦略の立案